サークル「東京トレッキングクラブ」のメンバー募集情報
登山東京東京の登山チームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは初心者から経験者まで、1年を通じて山を楽しみたい方、山の知識を充実させたい方、仲間と山を楽しみたい方、リーダーをやってみたい方,大募集。登山に興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
サークル名 | 東京トレッキングクラブ |
サークル設立年 | 1970年 |
サークル目標 | 心身ともに健康な状態をキープし、他人をいたわる気持ちを大切にする。人生を楽む。 |
活動場所 | 東京:中央線沿線、小田急線、西武秩父線沿線の山が多い。夏は、北・南アルプス、尾瀬、八ヶ岳 など。冬には雪景色を安全に楽しみます。 |
活動時間 | 日帰り,または山小屋泊。月に4〜6回程度。月初めに役員会を開催。 |
サークル 構成メンバー | 女性40名、男性15名 |
サークル 平均年齢 | 60〜70代が中心 |
こんな人を 探してます | 初心者から経験者まで、1年を通じて山を楽しみたい方、山の知識を充実させたい方、仲間と山を楽しみたい方、リーダーをやってみたい方,大募集! |
募集年齢 | 40歳以上 |
サークル ホームページ | https://tokyo-trekking-club.jp |
連絡事項や アピールポイント | 当会の名称に "東京" を冠していますが、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨に在住している方々が会員です。日本百名山を完登した人もいます。登山を始めた方にとって、机上では習得困難なスキルや経験を一緒に積んでいくことで、登山をより安全に楽しめるコツが身につきます。マイナールートやバリエーションルートの計画もあります。日帰りで静かな山を目指す山行が多いのも特徴です。すでに経験を積んだ方は、ご自分のスキルを磨くことができ、リーダーとして山行計画を立てて活動の場を広げる楽しみがあります。 草木に詳しい方,大歓迎です。 体験山行は随時受け付けています。 会費:毎月の会報の受け取り方により2種類あります。郵送の場合6,000円/年、メール配信の場合5,000円 入会金:1,000円 << 2025年4月からの予定 >> 4月4日(金)三渓園 <ウォーキング> 4月5日(土)甲州高尾山 <B山行> 4月13日(日)総会、小石川後楽園涵徳亭 4月20日(日)能岳・八重山 <C山行> 4月25日 (金), 26日 (土) 蛭ヶ岳から焼山へ <B山行> 4月29日(土)ノポットから楢抜山 <B山行> 5月3日(土) 権現山~雨降山 <B山行> 5月11日(日) 奥多摩・御前山 <B山行> 5月16日(金) 佐倉と成田山 <ウォーキング> 5月18日(日) 秩父御岳山 <B山行> 5月23日 (金)〜24日 (土) 雲取山 <B山行> 5月28日(水) 大月・岩殿山 <C山行> 体験山行(3回/年)をご希望の方は以下のサイトから問い合わせください: https://tokyo-trekking-club.jp/contact/ 山行の3つのレベル (正味の山行時間) A (健脚向):6時間以上, 1200 m以上の高低差 B (経験者向):4〜6時間,1200 m以以下の高低差 C (初心者向):4時間以下 << 最近登った山 >> 関東から遠い山:八ヶ岳、穂高、鹿島槍、常念岳、鳳凰三山、男体山、上州武尊山、巻機山、大朝日岳、尾瀬、燧ケ岳 奥多摩:大岳山、御岳山、川苔山、本仁田山、日の出山 高尾:高尾山、景信山、城山、陣馬山 丹沢:大山、鍋割山、塔の岳→丹沢山→宮ヶ瀬湖、檜洞丸、三峰山 中央線沿線:大菩薩嶺、金峰山、滝子山、高川山、西沢渓谷、九鬼山 西武秩父線沿線:丸山、武甲山、日和田山、子ノ権現、福寿草探索 (浦山) 富士急・河口湖:高松山、三つ峠、十二ヶ岳、三国山、石割山 (2025/4/7) |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2024年10月08日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年04月07日 |
表示回数(全期間) | 833 view |
表示回数(直近1週間) | 46 view |
お気に入り |
「東京トレッキングクラブ」への質問一覧
-
- 斉藤実 (マイケル) 2024年11月13日
-
一度体験をお願いしたい。連絡お待ちしています。
八王子(南大沢)に居住しているので、中央線沿線の山に日帰りでいくことが多いです。 - 回答:東京トレッキングクラブ 2024年11月13日
-
ご連絡いただきありがとうございました。下記のホームページのメニューの中の『今後の山行計画』をご覧になり,この中からご希望の計画を選択してください。その後で,『お問い合わせ』から体験希望を申し込んでください。お手数ですが,よろしくお願いします。
HP: https://tokyo-trekking-club.jp
PS: HPを管理している私も中央沿線の山は大好きです。
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!