サークル「はじめる!ボルダリング☆」のメンバー募集情報
ボルダリング東京東京のボルダリングチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのはジムで筋トレが続かない人、とにかく運動を続けたい人、少人数が好きな人。登山に興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
サークル名 | はじめる!ボルダリング☆ |
サークル設立年 | 2024年 |
サークル目標 | ゆるく楽しい時間の共有 |
活動場所 | 東京:中央区プライムクライミング(メイン)、秋葉原B-PUMP(サブ)、浅草NOBOROCK(予定)、江東区フィッシュ&バード(予定) |
活動時間 | 平日夜、土日祝 |
サークル 構成メンバー | 2〜3人でよく登ります |
サークル 平均年齢 | 20-30代 |
こんな人を 探してます | ジムで筋トレが続かない人、とにかく運動を続けたい人、少人数が好きな人 |
募集年齢 | 30代まで |
サークル ホームページ | https://primeclimbing.com/price2/ |
連絡事項や アピールポイント | 〇サークル 持ち物なし 参加費ジム代 遅刻/早退/当日キャンセルOK 当日、参加確認の連絡あり 2回目以降の参加はLINE連絡 参加できるとき好きな時間だけでOK 運動後の食事は任意 〇プライムクライミング 特徴は他のジムより安く、スタッフと利用者の交流があり、はじめての方も安心して利用できるところです。 中央区でアクセス抜群なのも良いですね。 他のジムとの類似点は時間無制限、事前登録必須、筋トレ器具がある点です。 留意点は地下1Fにある小さいジムということです。 人が少ないとプライベートジムのようで落ち着きますが、休日の昼間は混雑しがち。 あと、いろんなコースを楽しみたい人は物足りないと思います。 (そういう人はB-PUMPに行こう!) 初心者、特定のコースに集中するタイプの人、交流好きな人が向いているジムです。 〇ボルダリング(主観) 私が経験したスポーツの中で一番初心者にやさしい競技です。 ラケット競技や球技はそれを楽しむための基礎スキルの習得までが大変だし、対人競技なのである程度のストレスがかかります。 でもボルダリングはランク制で年齢、性別関係なく適切な難易度にチャレンジしていく対自分競技です。 (ガチ勢は対人競技と認識?) 筋トレせず月1程度で単に登ることを繰り返しただけで3級まで到達できたので、そのシンプルさも良いです。 仲間同士でアドバイスし合い攻略を助け合うスポーツ文化があって、友達を増やしやすいです。 (オリンピック男子決勝戦で選手同士が攻略の相談をしているのを観たときはびっくり!) 国際的なスポーツで外国人の利用者も多いです。 様々なコースを登る動きのなかで鍛えるので自然で綺麗なボディラインの人が多いです。 (下半身は鍛えられないかも…) 無酸素と有酸素運動どちらも意識的に取り入れられるのも良いと思います。 例えば筋力をたくさん使うコースは無酸素運動、体幹でバランスをとりながら進むコースは有酸素運動になります。 ラケット競技、球技、武道などのサブスポーツとして楽しむ人もいます。 筋力・体幹・技術を向上させたり、仲間と戦略を練ることを気軽に楽しめるユニークなスポーツです! 〇自己紹介 名前:ひろ 性格:明るくおしゃべり好き 経験:2023年〜頻度月1くらい 最高ランク:3級 ボルダリングで一番好きなこと: 登らないで仲間とおしゃべり 運動後にビャンビャン麺を食べること 他:バドミントン、食フェス 〇最初のメッセージ ジム無料登録後、 参加できる曜日と時間帯、 または日時を教えてください 月定休 火-金〜22:30 土〜21:00 日祝〜18:00 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2024年09月28日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年04月12日 |
表示回数(全期間) | 191 view |
表示回数(直近1週間) | 20 view |
お気に入り |
「はじめる!ボルダリング☆」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!