サークル「ディープシー」のメンバー募集情報
バドミントン東京東京のバドミントンチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは挨拶などのマナーや礼儀を大切にできる方。道具を大切に扱える方。オープン戦など大会に出たい方。楽しく上手くなりたい方。バドミントンに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
サークル名 | ディープシー |
サークル設立年 | 2024年 |
サークル目標 | オープン戦2部でコンスタントに入賞すること |
活動場所 | 東京:国分寺、小平、立川を拠点に東京や埼玉南西部、神奈川北西部 |
活動時間 | 不定期(土日祝) |
サークル 構成メンバー | 数名 |
サークル 平均年齢 | 20代 |
こんな人を 探してます | 挨拶などのマナーや礼儀を大切にできる方。道具を大切に扱える方。オープン戦など大会に出たい方。楽しく上手くなりたい方。 |
募集年齢 | 高校生以上男女 |
サークル ホームページ | https://www.instagram.com/deepsea_badminton?igsh=cWUxcjBzMmV4b2li&utm_source=qr |
連絡事項や アピールポイント | ◾︎練習の現状 現在は大会出場用のチームであるため、基本練習は各々で行っています。 たまに個人開放で練習を行いますので、一緒に打ってくれる方いたら声かけていただけるとありがたいです。 メンバーが集まってきたら貸切などで練習を行ったりもできたらと考えています。 ◾︎大会について 基本オープン戦で月3回程度、団体戦も個人戦も出ています。 レベル的には3部〜2部予選通過程度です。 チーム最高成績はチーム結成時のオープン戦2部準優勝ですがこれはまぐれです。 ◎大切にしていること 挨拶、シャトルの扱い、シャトルの渡し方、ネットを潜らない、ネットに不用意に触れない、ゲーム練習でカウントする時は歳下や新規参加メンバーが基本的には行うなど、バドミントンの礼儀やマナー 大会では最後まで諦めずに戦える方、チームの応援を出来る方 ◾︎練習(個人開放)参加時の持ち物 ・ラケット ・シューズ ・スポーツウェア ・飲み物 ・汗拭きタオル ・シャトル(持ち寄りです。無い場合は使ったシャトルの本数から金額算出します) ・コート代 ◾︎他チームへの参加について 可能です(代表も複数チームに所属しています) なお、上記「大切にしていること」が著しく出来ていないと代表が判断するチームと兼ねての参加はお断りしております。 ◾︎代表について バドミントンは小学1年生から始めて高校3年生まで現役でしたが、アピールような大会成績はありません。 8年のブランクを経て練習を再開し、大会にもかなり出ています。 色々な方にアドバイスなどを貰いながら練習して段々上達しているところです! 現在高校2部活を教えていて、たまにジュニアチームも教えています。また、主にチャットにてアドバイスを行うグループ(現在1,000人超)にて代表を務めています。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2025年04月17日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年04月18日 |
表示回数(全期間) | 35 view |
表示回数(直近1週間) | 26 view |
お気に入り |
「ディープシー」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問停止中
(公開質問は受付ていません)