settings
ログイン
  1. TOP
  2. バスケ
  3. 埼玉
  4. 【かけ持ち可】所沢バスケO-30

サークル「【かけ持ち可】所沢バスケO-30」のメンバー募集情報

バスケ埼玉埼玉のバスケチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは経験者、市内在住or在勤。バスケに興味がある方は、ぜひご応募ください。
募集の状態募集中 
サークル名【かけ持ち可】所沢バスケO-30
サークル設立年
サークル目標少人数での継続的活動
活動場所埼玉:所沢市内公共施設
活動時間基本日曜17〜19時(連絡事項参照)
サークル
構成メンバー
サークル
平均年齢
こんな人を
探してます
経験者、市内在住or在勤
募集年齢29歳〜40歳くらいまで
サークル
ホームページ
連絡事項や
アピールポイント
※必ず最後まで募集要項をお読みいただいた上でメッセージでご連絡ください。募集要項を読んでいないと思われるメッセージには返信しない場合があります。
また、「質問する」からのお問い合わせには対応しません。

※現在、女性メンバー募集の予定はありません。

【募集要項】
○応募条件
①学生時代にクラブ・部活動等で競技経験がある方。(ブランク有り歓迎)

②所沢市内在住もしくは在勤の方。

③29歳以上の男性(40歳以下が望ましい)。

④日曜日の活動に優先的に予定を合わせて参加していただける方。
(活動日は実施2ヶ月前には確定します。ご家庭の用事等を優先することはもちろん問題ありません。)

⑤集団行動におけるマナーが身についている方。(挨拶・連絡・時間の厳守)

⑥特定の宗教団体に加入していない方。

⑦チーム加入後に個人情報を提供していただける方(チームの登録、活動場所確保の手続きのため)

⑧下記のチームコンセプトを理解し実践してくださる方。


○活動概要
①活動日:日曜日
(しばらくは17:00〜19:00で月3回ほど)
→メンバーが集まり次第、日曜日の練習に加えて平日の夜を自主練日として設ける予定。

②活動内容:
少人数でのチーム練習と不定期で他チームとの交流試合(土曜の夜、日曜祝日全時間帯で遠征)を実施。ワンデイ大会への参加。

③参加費:無料(主催者負担、必要になった場合にその都度徴収)

④保険:なし→各自スポーツ保険に加入、練習の事故怪我の責任は主催者では一切負えません。

⑤練習内容:パスワーク、対人を中心とした基礎的なもの。ゲーム形式は基本3on3で最大4on4かつ短時間。

⑥活動場所:市内公共施設(場所固定・駐車場有り)


○チームコンセプト
"少ない人数で練習、多くのチームと試合"

〜競技レベルでなくても日常的運動としてバスケットボールを選んだ社会人同士が向上心を持って活動し、同地域・年代の方々と実りのある交流を行う~

固定のメンバーで練習や試合を行って徐々にチームとしての力を付けていければ良いと思っています。ただ、年齢的な部分と怪我のリスクを考慮して極力走らないバスケを実践したいと考えています。運動習慣を付けるために週1・2回で参加するスポーツジムのスタジオプログラム的な感覚で捉えていただければ大丈夫です。一方これらはあくまで当方の構想でしかないので、そのあたりは集まったメンバーで決めていければと思います(戦術・セットプレー導入の可否等)。

また、活動概要に記載の通り、ゲーム形式の5on5は実施しませんので、そこを目的にする方には向きません。
競技志向でもないため上級者には物足りないと思います。

○今後の流れ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
まずは活動に参加し、加入を検討していただければと思います。加入が決まるまでは連絡先交換等の個人情報共有をお願いすることはいたしません。

応募の際は以下の項目をコピペし、必要事項をご入力の上、お送りください。
内容を確認後、活動場所の詳細等をお伝えします。
ご応募お待ちしております。

---------------

・お名前:(仮名、姓のみも可)
・ご年齢:(実年齢)
・ご職業:(会社員、銀行員、教職員等)
・身長:
・ポジション:(ブランクが有る方はできそうなところ)
・審判の可否:(可・不可)
・自家用車:(有・無)
・所沢近辺で参加歴のあるチーム:
(有名無名問わずお書きください、コロナ禍以降ので構いません。)
・ご不明点やご相談:(特に応募条件③④のところで何かあれば)
sentiment_very_dissatisfiedこのサークルの違反を報告

※表示回数は数時間おきに更新されます

募集開始日2025年01月26日
最終更新日2025年04月20日
表示回数(全期間)133 view
表示回数(直近1週間)13 view
お気に入り

「【かけ持ち可】所沢バスケO-30」への質問一覧

  • 質問はまだありません
  • 質問する

    分らないことは聞いてみよう!

ご意見フォーム

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。

返信が必要なお問い合わせはこちらから