サークル「少林寺長崎親和道院」のメンバー募集情報
少林寺拳法長崎長崎の少林寺拳法チームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは初心者~経験者 男女問わず健康な方。カンフー・拳法に興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
サークル名 | 少林寺長崎親和道院 |
サークル設立年 | 1997年 |
サークル目標 | 社会に役に立つ人材の育成 |
活動場所 | 長崎:長崎市桜馬場 |
活動時間 | 毎週 火曜日・土曜日 19:30~21:30 |
サークル 構成メンバー | 男性4人、女性1人 |
サークル 平均年齢 | 56歳 |
こんな人を 探してます | 初心者~経験者 男女問わず健康な方 |
募集年齢 | 5歳~60歳 |
サークル ホームページ | |
連絡事項や アピールポイント | 初心者~経験者を問わず健康な方、我々と一緒に始めませんか? 自己の可能性を信じて新しい自分と出会いませんか? ■少林寺拳法とは 少林寺拳法は、1947年(昭和22年)、開祖である宗 道臣によって創始されました。 少林寺拳法の修行を通じて、人間は育つ可能性を有する種子であるということを信じ、健康な肉体と不屈の勇気と円満な人格を得ることにより個人が幸福な人生を送れるようにすること。そして同時に平和で豊かな社会を実現するために積極的に行動していける勇気と情熱、しっかりとした考えと正義感にあふれた真のリーダーを育成することにあります。 少林寺拳法の拳士は、自己の可能性を信じる生き方ができる人間、主体性を持った生き方ができる人間、他人の幸せを考えて行動できる人間、正義感と勇気と慈悲心をもって行動できる人間、連帯し協力し合う生き方ができる人間になることを目指します。 そのため少林寺拳法は、他武道のように試合で勝ち負けを競うことが目的ではありません。自己を見つめ、相手とともに上達を図るという修練過程を通じて、自己を確立し、自他共楽の精神を養うことを目的としています。 現在、長崎県下では36支部で約400名の拳士が修行に励んでおります。世界では36カ国で2900支部を数えるに至っております。 ■活動内容 練習は週2回です。練習時間に、技術の修練と勉強会を行い心身ともに上達していきます。 上達段階に応じて、昇級試験、昇段試験等を受験することが出来ます。 6~7月は長崎県大会、9~10月は市民体育レクリエーション祭などの大会があり参加しています。 ■ 練習日時 5歳~小学生 火曜日・土曜日 PM7:30~8:40 中学生~一般 火曜日・土曜日 PM7:30~9:30 ※場所 長崎市桜馬場2丁目 ■ 費用 入会費 3,150円 年会費 10,150 月会費 (5歳~小学生)3,150円 (中学生~一般)4,150円 道衣その他 (5歳~小学生)13,000円 (中学生~一般)16,000円 ■ 連絡先 少林寺長崎親和道院 道院長 山内 昇 携帯 080-5602-9265 メール:nagasaki.seitai@gmail.com |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2025年01月05日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年01月05日 |
表示回数(全期間) | 8 view |
表示回数(直近1週間) | 2 view |
お気に入り |
「少林寺長崎親和道院」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!