サークル「サタデーズ」のメンバー募集情報
ソフトバレーボール東京東京のソフトバレーボールチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのはソフトバレーを楽しみたい方。定期的に参加可能な方。バレーボールに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
サークル名 | サタデーズ |
サークル設立年 | 1997年 |
サークル目標 | 皆で楽しく! |
活動場所 | 東京:目黒区立原町小学校 |
活動時間 | 毎週土曜日18時~21時 |
サークル 構成メンバー | 男女合計約10名 |
サークル 平均年齢 | 練習参加者は幅広い年代(20代~60代) |
こんな人を 探してます | ソフトバレーを楽しみたい方。定期的に参加可能な方。 |
募集年齢 | 18歳以上 |
サークル ホームページ | |
連絡事項や アピールポイント | ■ 募集要項 目黒区のソフトバレーボール・サークル「サタデーズ」です! 現在、新規メンバーおよび練習参加者を募集しています。当サークルは経験者を中心に活動していますが、ブランクがある方や初心者でもやる気があれば大歓迎! 試合形式の練習を多く取り入れながら、レベルに応じたサポートも行います。 経験者のみならず、「もう一度バレーボールを楽しみたい」「基礎からしっかり学びたい」という方も、ぜひ一度気軽に参加してみませんか? ■こんな方を歓迎します! ・経験者歓迎!(ソフトバレー・6人制・9人制バレー・ビーチバレー) ・ブランクがあるが、またプレーしたい方 ・初心者だけど、やる気があり、基礎から学びたい方 ・月に1〜2回以上、定期的に参加できる方(毎回でなくてもOK!) ・チームに加入しなくても、練習だけ参加したい方も歓迎! ■ ソフトバレーボールとは? ・ボールは、ゴム製で柔らかく軽いボールを使用します。 ・コートはバレーボールよりも小さめで、ネットの高さも低めに設定されています。 ・1チーム4人で試合をします。 ・ルールは6人制とほぼ一緒ですが、若干違いがあります。 ■ 練習場所・時間 場所:目黒区立原町小学校 体育館(目黒区原町2-18-12) 時間:毎週土曜日 18:00~21:00 今後の予定:2月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土) ■ 練習内容 基礎練習(パス・サーブ・スパイク等) 実戦形式の試合(コート2~3面使用) 試合を中心に練習していますが、参加者のレベルに応じて、適宜メニューを調整します。 💡初心者・ブランクがある方もサポート! 基本的な動き方やルールをフォローしますので、やる気があれば問題ありません。 💡練習参加だけでもOK! 「チームに正式に入るのは迷っているけど、練習には参加したい…」という方も気軽にご参加ください! ■ メンバー構成 男女合わせて約10名 近隣チームのメンバーやフリーの経験者が毎回ゲスト参加し、通常20名前後で練習 現在、40~50代の参加者が多いですが、20~30代の参加者もいます! 幅広い年代が分け隔てなく、楽しくプレーできる雰囲気です。 ※ 18歳未満の方は、基本的にお断りしています。 ■ 大会・交流会 目黒区・世田谷区などの公式大会や、他チームとの交流試合にも積極的に参加しています。※ 大会参加は希望者のみなので、練習だけの参加でも問題ありません! ■ アクセス・その他 最寄り駅:東急目黒線「洗足駅」徒歩8分 駐輪場:学校内に駐輪可 駐車場:車は近隣のコインパーキングをご利用ください。 参加費:無料 ■ お問い合わせ・参加申込み 「メッセージを送る」からご連絡ください。 練習参加希望の方は、以下の情報を添えてご連絡ください。 ・ 参加希望日 ・ 氏名・性別・年齢 ・ バレーボール/ソフトバレーの経験有無(年数・レベル等) ・ 質問・要望など |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2023年12月18日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年02月02日 |
表示回数(全期間) | 910 view |
表示回数(直近1週間) | 17 view |
お気に入り |
「サタデーズ」への質問一覧
-
- 齋藤知春 2025年01月08日
-
齋藤知春
こんにちは、50代男性ですがバレーボールをやってみたくなり参加させて頂く事は可能でしょうか。 - 回答:サタデーズ 2025年01月08日
-
はい、大丈夫です。
詳細をお伝えしますので、「メッセージを送る」から再度連絡をお願いします。
-
- 佐々木梓 2024年04月04日
- こんにちは。最近ハイキューを見てバレーボールやってみたくなっています。40代で未経験なのですが、参加(まずは見学だけとかでも)できますでしょうか。
- 回答:サタデーズ 2024年04月04日
-
はい、大丈夫です。
詳細をお伝えしますので、「メッセージを送る」から再度連絡を下さい。
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!