settings
ログイン
  1. TOP
  2. バドミントン
  3. 大阪
  4. うさポチ会

サークル「うさポチ会」のメンバー募集情報

バドミントン大阪大阪のバドミントンチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは掲示板に記載している内容をきちんと読んでくれる方。【メイン】で活動するサークルを真剣に探している方。バドミントンに興味がある方は、ぜひご応募ください。
募集の状態募集中 
サークル名うさポチ会
サークル設立年2012年
サークル目標家と職場以外の第3の居場所となるような居心地が良く息が長いサークルを目指しています☆
活動場所大阪:大阪市内のスポーツセンター(大正スポーツセンターがメインですが、天王寺・西スポーツセンターでの開催も多いです)
活動時間現在は月に1〜2回の開催です。(土・日・祝日でメインは土曜日開催です)
サークル
構成メンバー
休会中の方を除くと、現在30名ほど。
サークル
平均年齢
年齢層としては60代1割、50代1割、40代2割・30代5割・20代1割です。
こんな人を
探してます
掲示板に記載している内容をきちんと読んでくれる方。【メイン】で活動するサークルを真剣に探している方。
募集年齢20歳〜65歳まで。(育児関係の事情により、女性メンバーの参加率が特に減っているので、女性メンバーは歓迎します)
サークル
ホームページ
連絡事項や
アピールポイント
2025年度の新メンバーを募集します!
家と仕事以外の第3の居場所として、うさぽち会で活動しませんか?

当サークルに参加のメッセージを送る際は、必ず下記3つの事項を記載頂きますよう宜しくお願いします。

1.挨拶
2.自分の名前(※本名でお願いします)
3.参加したい日程

上記記載がない(=掲示板をちゃんと読まれていない人)方からのメッセージは、返事を控えさせて頂きます。

【うさポチ会の特徴】
◼️参加費用(2025年より)
メンバー:500円
ビジター:700円(初参加のみ500円)

◼️年齢層と参加人数の規模について
30代〜40代が最も多いです。
参加人数は毎度12名〜15名程度なので、1人あたりの試合数も多くバドミントンを存分に満喫できますよ!

◼️レベル
「初心者」や「初級者」が殆どです。
1.ルールは知っているがダブルスの陣形や、動きはよくわかっていない。
2.深いショット(ロングサービスやハイクリア)や、ネット手前に落ちるショットの返球は苦手
3.バックハンドが苦手。

◼️内容について
最初の30分は各自で基礎練をしてもらい、残り時間はダブルスの試合をひたすら楽しみます。

◼️保険について
うさポチ会ではより安全に団体活動を継続していけるよう、『スポーツ安全保険』に加入しています。
※対象はメンバーのみです。ビジターさんは対象外。

【初心者の方へ】
①バドミントンは前後左右の動きもあり、運動量が多く非常に激しいスポーツですが、当サークルは参加者皆が平等に休めるよう配慮しています。全体の休憩時間もあります。

②試合は『ダブルス』です。細かくルールを把握する必要はありませんが、ある程度のルールは事前に把握してご参加頂けると嬉しいです。

③ラケットやシューズは各自でご準備ください。

【☆募集について☆】
継続して参加頂ける人財をうさポチ会は求めています。
既にメインで活動するサークルがある方は、そちらの活動を大事にしてください。
(但し、所属するサークルの開催数が少ないなどの理由から、兼任可能なサークルを真剣に探していますという方は、お声がけください。)

以上、宜しくお願いします。

★募集終了★
・4月06日(日) 12時〜15時 大正スポーツセンター(4面)
・4月12日(土) 12時〜15時 大正スポーツセンター(3面)

☆現在、募集中☆
◼️4月
・4月19日(土) 15時〜18時 阿倍野スポーツセンター(4面)
・4月29日(祝) 12時〜15時 大正スポーツセンター(3面)

※参加人数が8名未満の場合は中止になる時もあります。
sentiment_very_dissatisfiedこのサークルの違反を報告

※表示回数は数時間おきに更新されます

募集開始日2015年08月27日
最終更新日2025年03月26日
表示回数(全期間)18086 view
表示回数(直近1週間)22 view
お気に入り

「うさポチ会」への質問一覧

  • 質問はまだありません
  • 質問する

    分らないことは聞いてみよう!

ご意見フォーム

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。

返信が必要なお問い合わせはこちらから