settings
ログイン
  1. TOP
  2. バスケ
  3. 埼玉
  4. 春日部Links(平日夜バスケ)

サークル「春日部Links(平日夜バスケ)」のメンバー募集情報

バスケ埼玉埼玉のバスケチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは男女問わず、社交性のある方、経験者、初心者、楽しく活動できる方。バスケに興味がある方は、ぜひご応募ください。
募集の状態募集中 
サークル名春日部Links(平日夜バスケ)
サークル設立年2023年
サークル目標怪我せずバスケを楽しむこと
活動場所埼玉:春日部市内
活動時間平日19:00〜21:00の2時間
サークル
構成メンバー
30人くらい
サークル
平均年齢
30代
こんな人を
探してます
男女問わず、社交性のある方、経験者、初心者、楽しく活動できる方
募集年齢制限なし
サークル
ホームページ
連絡事項や
アピールポイント
2023年5月にバスケサークルを立ち上げました。

学生の頃に多少バスケをしたことのある社会人の方など初級〜中級くらいの経験者(男女問わず)を募集しています。

完全初心者の方は別で募集している「春日部ベンチウォーマーズ」にご参加ください。

また、練習試合など他サークルとの対戦は募集していますので、もしよろしければお声がけください。

なお、中学・高校時代までの経験者がいるくらいのレベル。参加者の年齢層は幅広いですが、平均すれば年齢は30代半ばくらいです。バリバリやっているわけではないのでレベルが合いそうなチームがあればお声がけください。

なお、参考までに当日の流れは以下の通りです。

<当日イメージ>
19:00- バスケットゴールの設置
19:10- シュート練習、1on1、3on3
19:30- チーム分けて5on5の練習試合
20:50- コート片付け
21:00- 終了

平日19:00〜21:00で2時間程度、春日部市内の体育館(大沼市民体育館、ウイングハット、庄和体育館のいずれか)で開催します。

どの施設も駐車場はあるので岩槻、越谷、野田など少し遠方の方も参加できます。

直近の予定は以下の通りです。
2/25(火曜)19-21時@庄和体育館
3/6(木曜)19-21時@ウイングハット
3/13(木曜)19-21時@大沼市民体育館
3/20(木曜)19-21時@庄和体育館
3/30(日曜)19-21時@大沼市民体育館
4/8(火曜)19-21時@大沼市民体育館


参加人数は10-15人くらいになることが多いです。

頻度は基本的に週一で考えていますが、施設の空き状況などで変わります。

参加費は人数割りなので変わりますが1回300円くらいになると思います。

なお、参加される際はバスケットボール、バスケシューズ、運動着(チームを分けるため白色と黒色の服)はご持参ください。

唯一の条件は危険プレーをしないこと。
怪我せず楽しむのが一番大事です。
sentiment_very_dissatisfiedこのサークルの違反を報告

※表示回数は数時間おきに更新されます

募集開始日2023年01月12日
最終更新日2025年03月20日
表示回数(全期間)937 view
表示回数(直近1週間)11 view
お気に入り

「春日部Links(平日夜バスケ)」への質問一覧

  • あお 2024年12月11日
    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️ もう1つ質問なのですが、初心者ってどのくらいからが初心者の括りになるのか教えて頂きたいです!、私的では指導者の下で行ったことがないと言うのが初心者だと思っています、
    回答:春日部Links(平日夜バスケ) 2024年12月11日
    そうですね。同じ認識ですね。
    部活などで習ってなくても上手な人はいますので、リンクスでバスケされている方もいますが、とりあえず最初はベンチウォーマーズに参加してもらっていただいてます。
  • あお 2024年12月11日
    初めまして!大学生初心者2人なのですが、大丈夫でしょうか、
    回答:春日部Links(平日夜バスケ) 2024年12月11日
    ご質問ありがとうございます。経験者じゃない場合はベンチウォーマーズという初心者参加OKの会をオススメしてます。
    ただ、ベンチウォーマーズの開催予定は決まっていないです。直接メッセージいただければ日程決まった時にご連絡しますよ。ご検討ください!
  • たっく 2024年04月23日
    初めまして。

    質問失礼いたします。

    現役高校生の参加は可能ですか?
    回答:春日部Links(平日夜バスケ) 2024年04月23日
    ご連絡ありがとうございます。
    経験者であれば大丈夫ですよ!
    ただし、料金は一律で徴収しますがご了承ください。
    参加人数によって異なりますが一回200もしくは300円になります。あと庄和体育館での開催が多いので、お住まいによっては親御さんに送ってもらうことになるかもしれません。
  • 質問する

    分らないことは聞いてみよう!

ご意見フォーム

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。

返信が必要なお問い合わせはこちらから