サークル「TEAM-ADVAN」のメンバー募集情報
バスケ千葉千葉のバスケチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのはバスケがしたい子供さん、一緒にやりたいパパママさん ※詳しくは↓のアピールポイント欄をご覧ください。バスケに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
サークル名 | TEAM-ADVAN |
サークル設立年 | 2013年 |
サークル目標 | 私達で地域のバスケ人口を増やせるような活動も出来るチームを目指しています! |
活動場所 | 千葉:野田市周辺体育館 埼玉県:吉川市周辺体育館 |
活動時間 | 子供チーム:水曜PM7時~9時 |
サークル 構成メンバー | 子供メンバは5歳ぐらいのチビッコから今は高校生になった初期メンバまで幅広く参加してくれています。バスケ経験のなかったパパママもみんなで一緒に練習しています! |
サークル 平均年齢 | |
こんな人を 探してます | バスケがしたい子供さん、一緒にやりたいパパママさん ※詳しくは↓のアピールポイント欄をご覧ください! |
募集年齢 | |
サークル ホームページ | |
連絡事項や アピールポイント | 千葉県野田市を中心に活動している男女ミックスチームです。 大人達の練習とは別カテゴリーとして 【子供チーム練習日】の活動も行っています。 子供達とパパママが一緒にバスケが出来る練習日です! ≫活動のコンセプト 『中学生になって部活を決める時に、バスケ部を選んでくれる子供を自分達で一人でも増やして行けたらいいな・・・』 という思いから、 代表者がコーチライセンスを取得する所からスタートした「子供チーム」カテゴリです。 私たちの子供チームではとにかく ・バスケの基本と楽しさを教えたい! ・運動神経形成期の間にたくさん体を動かして基盤の運動能力を少しでもアップさせたい! というのをコンセプトとした内容になります。 試合に勝つために大切なキツいツラい練習は地域のミニバスクラブチームさんや学校部活動のほうにお任せして、パパママと一緒に親子で楽しんでバスケを好きになってもらう事、運動が少しでも得意になってくれる事、その先で中学校に入った時にバスケ部を選択してくれる子供達が1人でも2人でもいてくれたら・・・と願って楽しく指導しています。 ≫募集する方 バスケがしたい子供さん、子供と一緒にバスケがしたかったパパママさん、学年やご年齢問わず歓迎します。 パパママ達も子供達と同じコートで同じ基礎練習一緒に出来ます! 『子供にバスケさせたいけど、保護者のお当番もあるミニバスチームには入れてあげられなくて諦めていた・・・』 『ミニバスクラブチームに入ってみたけどキツすぎて続かなかった・・・』 と言ってご応募下さったパパママも沢山いらっしゃいました。 ミニバスチームさんのような小学生時での劇的な技術上達のお手伝いは出来ないかもしれませんが、 小学生時期だけで燃え尽きてバスケをやめてしまう事がないような、 先々長く楽しくバスケと関わってくれる【バスケ好き】をパパママも巻き込んで一緒に育成していけたらと思っています! ≫一緒に練習するメンバー 小学生を中心に男女合わせて20名程の子供達と、そのパパママ達、代表者(女性/JBA公認C級コーチライセンス・JBA公認キッズサポーターライセンス所持)と一緒に指導のヘルプをしてくれている数人の大人チームメンバです。毎週沢山集まってワイワイ練習しています。 全くの未経験からはじめている子供さんがほとんどですが、ミニバスチームで既に活躍している子供達もいて、レベルも年齢も幅広いです。 5歳ぐらいで同じ練習をこなしている子供達もいますし、初期メンバーは中学生や高校生になりましたが部活や勉強の予定をぬって度々参加してくれて、チビっ子メンバ達に成長した見本になるプレーを見せてくれています。 パパママ達は学生時代バスケ部だったり全く運動をしていなかったりの長いブランク明けの方が多いですが、自分の子供達と一緒にバスケが出来る環境を毎週楽しみに来てくださっています(^-^) バスケ未経験のパパママさんも一緒に教えますので、出来れば見学でなく月数回運動不足解消がてら是非一緒に子供達と楽しくバスケ、はじめてみて下さい! ≫練習環境について ミニバスリングの使用はしません。 大人の高さのリングになりますので、なかなかシュートが届かない子供達のために 「リングに当たったら1点」など、むずかしくても沢山シュートにチャレンジしたくなるような独自のルールを色々作って練習しています。 中学校リングを小さいころから経験して、先取りで高さになれてもらえたらいいなと思っています。 ボールは基本5号を利用していますが、学年が上がってきたら6号や7号に個別にステップアップして練習しているメンバーもいます。 バスケのルールをおぼえたり、他の人のプレーもちゃんと見たり応援したりが出来るようになるために、ホイッスルを配って審判役にもチャレンジしてもらっています。 審判のライセンスも持っている代表者が、「審判のやりかた」についても定期的に時間をとって子供達に教えたりしています。 ≫練習時間と場所 子供さん&一緒にやりたいパパママさんは ・水曜日のPM7-9時 に ・埼玉県吉川市内中学校 でド平日の夜ですが沢山集まって練習しています。 上達して子供練では物足りなくなって来ましたら、金曜日や土日に行っている大人チームの練習にステップアップする事が可能です! ≫参加費 参加人数や練習場所で変動する可能性はありますが 1人100円~400円程度です。 ご参加前に予想金額をお知らせしています。 ≫持ち物 ・数百円程度のご参加費 ・バッシュもしくは代わりの中履き ・動きやすい服装(メンバーは大体Tシャツにハーフパンツです) ・マイボール(学校施設の利用ですので貸出用のボールはありません) ※中学生以上の男子は7号/女子は6号/小学生以下が5号ですがご自身の使いたい大きさで大丈夫です! ・タオル(体幹筋トレしますので床に敷くのにも使います) ・飲み物(学校施設なので自動販売機ありません) ・色分けをする用の白/濃色どちらにもなれるビブスや各色Tシャツ ※バッシュやマイボールは最初少々出費となりますが、新しいのを買うとものすごくやる気が出るのでお勧めです。何を買ったらいいのか悩んで聞ける人が周りに居なければご遠慮なく相談してください! 子供達は最初は学校の上履きや普通のクツを室内用に購入したものなどからスタートされて、続けられそうなのが分かってから改めてバッシュを購入されているご家庭が多いです。 ------------- 私たちと一緒に子供チームバスケはじめてみたいかた、是非ご応募お待ちしています! 何か不安な点やご質問がありましたら遠慮なくメッセージ送って下さい! |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2022年06月07日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年03月25日 |
表示回数(全期間) | 246 view |
表示回数(直近1週間) | 0 view |
お気に入り |
「TEAM-ADVAN」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!