settings
ログイン
  1. TOP
  2. マラソン
  3. 東京
  4. ロードランクラブ森の路

サークル「ロードランクラブ森の路」のメンバー募集情報

マラソン東京東京のマラソンチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは街の中を仲間とともに走るのが好きな方。マラソンに興味がある方は、ぜひご応募ください。
arrow_circle_up
arrow_circle_down
募集の状態募集中 
サークル名ロードランクラブ森の路
サークル設立年2020年
サークル目標まずは練習会でお会いしましょう
活動場所東京:東京、埼玉、神奈川周辺のシティラン
活動時間週末(土日のいずれか)9:30~12:00 月1回
サークル
構成メンバー
10名
サークル
平均年齢
30~50代中心
こんな人を
探してます
街の中を仲間とともに走るのが好きな方
募集年齢20代~70代
サークル
ホームページ
http://yosshi-climber.cocolog-nifty.com/souyukaimorinomichi/
連絡事項や
アピールポイント
ロードランクラブ森の路へようこそ

2025年3月2日(日)更新

ここ最近のランニングクラブの多くは、サブ〇〇、キロ〇〇などの時間や目標を目指したり、頑張ることに主眼が置かれています。当会主宰者はランニングを本格的に始めもうすぐ20年ほどになりますが、その当初のランニングクラブはコミュニティとしての要素も強く、走ることを通じて仲間どうし楽しむことに主眼が置かれているクラブも多くありました。

当会はトレランクラブが創設されたのが約10年前ですが、ロードランクラブが創設されたのは約5年前です。その間、いくつかのやり方で運営してきましたが、今後の当会はシティラン、公園ラン、トラック(年3回ほど)の定例練習会を、月1回の頻度で行っていきます(今後、トラックは少なめにしていく可能性があります)。

場所は、皇居、彩湖、お台場、光が丘公園など取り入れてきましたが、今年は当会でも行っていない場所を多く取り入れ、基本としてシティランを楽しむことを主体とする会として会づくりを進める予定です。

個々のサブ〇〇、キロ〇〇などの目標については、公園での周回ランのときは2周目以降に個々の練習として取り入れますが、最近はレースも多いので個々のレースで目標として高めていきます。当会はシティランのコミュニケーションを主体にして、走ることの苦手な方でも楽しみながら走ることに触れられるように練習会を行い、ロードを走ること自体に楽しむことを主体とするクラブです。

したがって、会の中で頑張って競い合って切磋琢磨したり、駅伝で競い合ったりするスタンスではなく、あくまでもシティランの中でのコミュニケーション、街の中を走ることの爽快感やストレス解消、練習後の食事などを楽しむことを主体として運営していきます。

主宰者自身、個人目標もありますが、今後はレースなどの中で発揮する場をつくるスタンスにしていくことを考えています。つまり、当会の理念は練習会の中で頑張りきるスタンスではなく、あくまで走ることを通じてのコミュニティや街を走ることの爽快感を楽しむことを主眼に置いた社会人ランニングサークルです。

会員数は現在10名です。男女比率は半々ほど。年齢は30~60歳が主で、40~50代前後が核となっています。

【直近の練習会予定】

2025年3月練習会

⚪3月22日(土) AM 9:30~12:00 

井の頭公園

練習会後、近くのお店で軽懇親会(有志)。 

※少雨、もしくは多少の雨ならば場所を場所や内容を変更します。

2025年3月2日現在 5名参加予定
sentiment_very_dissatisfiedこのサークルの違反を報告

※表示回数は数時間おきに更新されます

募集開始日2022年01月06日
最終更新日2025年03月02日
表示回数(全期間)419 view
表示回数(直近1週間)2 view
お気に入り

「ロードランクラブ森の路」への質問一覧

  • 質問はまだありません
  • 質問する

    分らないことは聞いてみよう!

ご意見フォーム

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。

返信が必要なお問い合わせはこちらから