サークル「FREE STYLE」のメンバー募集情報
バドミントン東京東京のバドミントンチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは中級者程度及び純粋にバドを楽しむ人。バドミントンに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
サークル名 | FREE STYLE |
サークル設立年 | 2015年 |
サークル目標 | バドを楽しむこと |
活動場所 | 東京:豊島区(大塚/池袋/新大塚) |
活動時間 | 基本、土曜18:00~21:00 日曜9:00~13:00 |
サークル 構成メンバー | 40人程 |
サークル 平均年齢 | 30歳前後 |
こんな人を 探してます | 中級者程度及び純粋にバドを楽しむ人 |
募集年齢 | 20代から40歳くらい |
サークル ホームページ | https://ameblo.jp/okap014/ |
連絡事項や アピールポイント | 【土日祝】 豊島区の同じ体育館で基本的に土日で月に2,3回バドミントンをしているサークルです。祝日に体育館がとれる時もあるのでその時に活動することもあります。 コートは2面ですが、間もネットが張れる広さなのでそこで練習する人もいます。そのため実質2.5面です。 ●募集 ビジターの募集のみ受け付けています。 一人での参加もフレンドリーに歓迎します! ※会員を優先させるため、一定の人数(15名程度)に達した日には募集を締め切ることもあります。 ※道具の貸し出しはないのでラケットとシューズは持参をお願いします。 ●練習募集日 【2月の練習日時】 2/15(土)18~21時半 【3月の練習日時】 3/1(土)18~21時半 2回目以降の参加希望の方もメッセージ等で一報いれてください。 ●参加者 男女比率は男性7割、女性3割くらいです。 年齢層は20代中盤〜30代後半ですが、30歳前後が比較的多めです。 ●参加費 1回1,000円です。(シャトル代+施設代) PayPay払い可 ●練習内容 各自でストレッチ後、開始から30分-45分くらい基礎打ちをし、その後全員でダブルス練習をします。後半からある程度の実力毎でコートを分けてダブルス練習をすることになります。 休憩時間などでコートが空いていればシングル練習をたまに行っています。 練習光景を動画撮影することもあるので、youtubeで限定公開し、自らのプレーの振り返りを行うこともあります。 ●実力 バドミントンを学生から続けている人が多いですが、実力は中級(区大会2部(※オープンではない))程度です。初級クラスの人も少数ですがいます。 [目安] 中級クラス:8~15年以上続けている。中高から始めて、今まで続けている人が多い。 初級:3~8年くらい続けている。大学や社会人から始めてた人が多い。 人によってはシングルスやダブルスの区大会に積極的に出ます。 ●雰囲気 内輪の雑談が多かったりといったことはなく、バドをやっている時間が比較的長いです。 皆、感情を殺さず素の自分を出してプレーしています! ●参加方法 以下の事項を記載しメッセージしてください。 1 氏名(苗字可) 2 大まかな年齢 3 在住の市区町村 4 バドミントン歴・経験 5 参加したい日にち ●練習場所 ▽更衣室はなく、道具置きなどで着替えてもらいます。練習前に着込んでる人が多いです。 ▽最寄駅からは徒歩7分程度です。練習場所のすぐ近くに駐車場はありますが、有料です。(豊島区ということもあり、比較的高めのようです) ▽自転車置き場は入口近くにあります。 ▽飲み物を買う場所は徒歩5分くらいでセブンがあります。練習場所の体育館からだと道路挟んで少し歩くので、練習前に買われることを推奨します 注意※ネットワークビジネスや宗教などの勧誘を目的とした参加はお断りします。 興味があるかたはお気軽にご連絡ください。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2021年10月03日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年02月02日 |
表示回数(全期間) | 1553 view |
表示回数(直近1週間) | 19 view |
お気に入り |
「FREE STYLE」への質問一覧
-
- じゅり 2025年01月31日
- チームとして試合に出てますか?
- 回答:FREE STYLE 2025年01月31日
- 希望者は団体戦に半年に一回でます
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!